2007-01-01から1年間の記事一覧

W-ZERO3でLinuxが動いた!

以前試したときは見事に固まり、再起動不能に陥り、W-ZERO3を初期化した。 # ちゃんとバックアップは取ってたのさ それが今回はちゃんと起動して、キーボードも使える。すばらしい。 起動直後 topを実行してみた cpuinfoとか、dmesgとかも見れる。まじすげぇ…

デスマーチに国境はない

やっぱりプロジェクトは燃えるんだ。 開発言語や公用語も、プラットフォームや国民性も関係ない。 9. 次は開発したアプリを保守しなくていいような職に絶賛応募中だZE☆ 11. 会議の冒頭のお言葉は、いつも「いいニュースが先?それとも悪いニュース?」だZE☆ 13…

GCをみる

GCの動きを見たいときは -Xloggc: や -XX:+PrintGCDetails をつけて、GCViewer で見ていた。 これは時系列でのGCの動きや、メモリの推移を知るには便利だけど、細かい動きについては解り辛い。概要を知るには便利だけど、細かく知りたい時は不便という感じ。…

Tomcatに名前をつける

うちのサーバではLinuxでApache-Tomcatが動いている。こいつらに名前をつけようなんて、思ったことはなかった。 でも友達が名前をつけていたので、僕もつけてみよう。 命名:幸子 やっぱりこれだ。 # いったい何人が僕の意図を汲み取ってくれるのだろうか。…

サーバルームは疲れる

サーバルームで作業している。一時的に場所を借りていて、前のラックにはPCが数台、後ろのラックは空いている。 すると、怖ろしく寒い。サーバは暖房器具なのだ。 10時に入って、22時ごろまで作業。凍える。もちろん休憩はあるけど。 だんだん手足が冷たくな…

工期の設定は難しい

上記の飲みでも、この話題が出てきた。ニュースソースはみんな同じなのだ。 デスマーチ化するプロジェクトの条件の1つは工期の設定が不適切であることだろう。調査から導き出された標準開発工期は「投入人月の立方根の2.4倍」。調査対象のプロジェクトの全体…

SEが3人集まると

昨日は銀座で飲んできた。飲んだあとはバグースでビリヤードとダーツ。やっぱり銀座はたけぇ。 これからは安いところにしなくては・・・。 大学の先輩と、同級生で飲んできた。みんなSE。やってることは大分違うけど。 みんなはてなーだったらIDトラックバック…

プロジェクトが失敗する本当の理由と対策ってなんだろう

ITプロジェクトは大抵失敗するらしい。 失敗の原因はいろいろある。 スケジュールが非現実的 費用見積もりの精度が低い セカンドシステム症候群 上流工程の品質が悪い 新しい技術 スキル不足 オフショア開発の経験不足 これはあくまで一例。 これらの複合的…

どんなことからでも学べる、という姿勢は正しいのか

こんなことが言われる。 皆さんのこれまでの経験で、無駄なものはありません。 何かひとつくらいは学べるものがあったはずです。 僕の回答としては 学べることもあったけど、トータルとしては無駄だった。 ということ。 これを話すと、大抵あまり納得してい…

キャリアプランを考えてみる

よく話しているけど、入社前から寿退社&&キッチンドランカーを目指してきた。 そして以下のような本を執筆するのが夢だ。 アジャイルクッキング入門 # オライリーでクックブックがあるんだから・・・ 和食を極めるための、23個のデザインパターン # しょうゆと…

他者評価

自分について付き合いのあるひとにいろいろ書いてもらった。 まずは書いてくださった方々、ほんとうにありがとうございます。 ここで書いても、伝わるのは一部の方だけど。内容は、優れているところ、直したほうがよいところ、など。 こういう意見をいただけ…

ITとSI

寂しい文言ばかりが並んでいる。 # しかも語っているのが・・・ 「きつい、厳しい、帰れない」で新3KともいわれるIT技術者の職場。学生の就職先人気ランキングでもIT企業は低迷している。 (中略) 「われわれの時代に比べるとIT技術者は尊敬される職種ではなく…

だめにんげん

まとめサイトって、便利だよなぁ、と最近思っていた。 ロゴジェネレータとか、デザイン系とか、自己啓発も。 今週末は、2chのスレまとめを読んでで終わりそう・・・。 あぁだめにんげんだぁ。でも面白いので見てしまう。

Mash up Award 3rd また頑張ろう

よし、これで100万もらえる。 またプログラム書きたいなぁ、と思っていたけど、いまひとつモチベーションが上がりきらなかった。 これはよいきっかけだ。 アイディアはあるので、頑張って実装すればOK。本をさがそうは、結局数千ステップくらいだった。今度…

インフラはガテン系

サーバのラック実装をやったり、4Uのサーバをあっちに運んで、こっちに運んで。 HDが数十本つまれたストレージの移動とか。 なぜディスプレイは20U前半の位置にいるのだ。 いや、まあ、つまり、ちょっと疲れ気味。

夏の日差しと、サーバルーム

10分を歩けば、汗がでてくる。1時間いれば、体の先端が冷たくなる。 たぶん体感で、15-20℃近い温度差があると思う。

仕事の優先順位をすばやく直観的に決定しても、どうしようもない時の対策

まず2×2の4マスを描きます。このうち、X軸とY軸はそれぞれ以下のようなことを表しています。X軸(横軸):「むずかしさ」。時間、コスト、労力、リスク、複雑さなどのネガティブな度合い。 Y軸(縦軸):「重要性」。収入、コスト節約、やらないことによるリ…

人力検索というか、認証というか、ポイントというか、なんともいけてない

質問を登録する流れで、パスワード入力が求められた。 入力した。 Internal Server Errorが発生した。 仕方がないので戻って、再度パスワードを入力した。 Internal Server Errorが発生した。 仕方がないので戻って、再度パスワードを入力した。 Internal Se…

GoogleとMicrosoft、どちらがなくなったら困るか

ふと思った。 Googleのない生活と、Windowsのない生活。どちらが困るかな。 というわけで、人力検索で聞いてみた。 結果はそのうち。仕事じゃなければ、Googleがないほうがきついかな。 ブラウザはFirefoxだし、メールはThunderbirdだし。デスクトップがLinu…

玉石混淆の不動産情報

8月に引越しを予定している。そのため賃貸情報を検索しまくって、問い合わせをかけて、その返信をしている。 これがかなりの重労働。仕事よりもきついかも。 まず不動産検索がいまいち。指定できる条件が各社それぞれ違っていて、一定の検索結果を得ることが…

デザインとかいろいろ

faviconをつけた。 feedmeterをつけた。 Bloglinesをつけた。 Hatena::RSSをつけた。 livedoor Readerをつけた。 Add to Googleをつけた。 hatena-moduleのスタイルにした。 重くなったかな。右下がにぎやかになった。

SIとプログラミング

プログラミングが好きで世の中をあっと言わせるような仕事をしたいと思うのであれば、SI業界は止めといたほうがいいと思うのね。もっと違うITな会社ってのがいっぱいあるわけだし。 (中略) プログラミングが好きってのとSIっていう業種が向いているっての…

タグって難しい

このblogには、memo / etc / diary というタグがある。 使っているなかで、明確な基準などはない。この3つのなかでは memo がいちばん上に表示されるので、ついつい使ってしまう。 こういうヒューリスティックな揺らぎって、システムとして扱うのがすごく面…

本を読む人々。

本を読む人々。というSNSがある。 ここは、本好きな人のためのSNSです。 本が好きならどなたでも入れます。ブログがあってもなくても、 本の感想を書いたり日記を書いたりできて、 しかも同じ本が好きな人たちとどんどんつながれます。本が好きな方、是非ご…

エンタープライズの種類

「エンタープライズ」って「規模のエンタープライズ」と「複雑さのエンタープライズ」がありますよね。 (中略) 今、思ったのだが、「規模のエンタープライズ」と「複雑さのエンタープライズ」以外にも「重要さのエンタープライズ」ってのもあるな。大規模で…

田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪

最近、個人が提供するネットサービスが増えている。これらを作る人は何を思い、どのように運営しているのだろうか。 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 これすき。最近インデックスページができて、ちょっと嬉しい。

ターニングポイントは35歳

・・・・・・・ 『遠い太鼓』は、四十歳を迎えた村上春樹が、自らの三十代後半を振り返って書いた自伝的エッセイでもあり、独立の意志を固める時期にちょうど三十代後半にさしかかろうとしていた私には、年齢的にも共感し、影響されるところが大きかった。 …

パフォーマンスチューニングBlog

この会社のblogすごい。blogが企業サイトになっている。内容もすごそう。 気になるタイトルがたくさんある。 tomcat6とcometのこと Apacheパフォーマンスチューニング keep-aliveのことをちゃんと考える ブラウザでHTTP通信をトレースする 来月はチューニン…

まだまだ書く

接骨院から帰ってきて、1杯ワインを飲んで18時ごろから21時ごろまで寝たので、まだまだ元気だ。 というわけで、書きたいと思っているネタを吐き出してしまおうではないか。普段は拾わないネタも拾ってみよう。 出し惜しみするようなものはないしね。

日本語形態素解析Webサービス

日本語形態素解析Webサービスは、ヤフーの日本語処理技術部がYahoo! JAPAN研究所と共同で開発を進めてきた形態素解析エンジン「Web MA」を社外の開発者向けにAPIとして公開するもの。このエンジンは、ヤフーのブログ検索や商品検索などのテキスト処理、ブロ…