村上春樹

村上春樹のカタルーニャ国際賞スピーチ、「非現実的な夢想家として」を観て、読んで

文章はちょっと長いし、動画もちょっと長いけど、それでも読む価値、観る価値はあると思う。村上春樹が海外で、わざわざ日本語でスピーチしている。つまりこれは我々日本人に向けたメッセージだと思う(参考リンクの「世に倦む日日 」でも、同じ言及があった)…

考える人 2010年 08月号 - 村上春樹ロングインタビュー

「考える人 2010年 08月号 - 村上春樹ロングインタビュー」を読了した。去年買ったまま読んでいなかったインタビューをやっと読んだ。 これは2010/05/11から2泊3日で行われたインタビューをまとめたもので、B5サイズの雑誌で約80ページと本当に長い。 一部引…

1Q84を読んだ

30分くらい前に読み終わって、これからこのエントリを書く。 読みやすいと言えば読みやすい。おそろしく難解だけど。 村上春樹の作品のおける、これまでの集大成であることは間違いない。 これまでの作品に現れた、様々なモチーフが取り込まれている。 その…

ロング・グッドバイを読んだ

軽装版が店先に並んでいたので買った。レイモンド・チャンドラーの作品ははじめて読んだ。読んでいて、すごく不思議な気持ちになった。まるで村上春樹の書き下ろしを読んでいるような気持ちになった。これはほんとうに翻訳なのか?と疑いたくなるくらい。あ…

抽象的な工場

「Java言語で学ぶデザインパターン入門」を読んでいて、Abstract Factoryパターンの章に以下のような文章があった。 抽象的な工場では、抽象的な部品を組み合わせて抽象的な製品を作ります。 「やれやれ、いったい何を言っているんだい?」…増補改訂版Java言…

たまたま手に取った本が、ぴったりだった

朝出かけるときに、なんとなく「風の歌を聴け」を手に取って鞄にいれた。 それまでは「スプートニクの恋人」を読み返していて、なんとなく古い作品も読みたくなった。 電車のなかで読んでいると、そういえばこれは夏休みの間の話だったなと思った。 そして明…

気を紛らわせる / 気を落ち着かせる

「ノルウェイの森」の「渡辺くん」は、女の子の他の男の名前を叫ぶ回数を数えた。 「スプートニクの恋人」の「僕」は、夏の午後の冷蔵庫の中にあるキュウリのことを考えた。読んでいて、エンジニアだったら?、と考えた。 27bitマスクで使えるIPアドレスの数…

区切りを意識する

月並みな感想だが30過ぎてからの5年間は本当にあっという間であったな。 この5年間で仕事上の成長は殆ど実感できず。給料は結構上がったけど。 村上春樹の「プールサイド」に出てくる主人公も35歳だったけかな? <中略> ターンの仕方も決まらぬまま折り返…

言語と初恋

初恋は忘れられないものです。 <中略> Java プログラミング、そしてオブジェクト指向は、多くのプログラマーにとって初恋でした。 多忙な Java 開発者のための Scala ガイド: オブジェクト指向のための関数型プログラミング 僕はその多くのプログラマのひ…

実装が設計を決定する。逆は不可。

「行動が思想を決定する。逆は不可。」 というのが彼らのモットーだった。何が行動を決定するのかについては誰も教えてくれなかった。 村上春樹 - 1973年のピンボール - 文庫 P.6 ふと思い出して、思いついてしまった。 「実装が設計を決定する。逆は不可。…

ターニングポイントは35歳

・・・・・・・ 『遠い太鼓』は、四十歳を迎えた村上春樹が、自らの三十代後半を振り返って書いた自伝的エッセイでもあり、独立の意志を固める時期にちょうど三十代後半にさしかかろうとしていた私には、年齢的にも共感し、影響されるところが大きかった。 …

Web2.0と村上春樹

さて、とりあえず書きたかったことは書き終えたので、あとは好きにしてみよう。今日は金曜日(土曜日)だし、明日はゆっくり眠れる。いろいろなエントリーをぱらぱらと読んでいて思ったのこと。 「国境の南、太陽の西」。 僕らは六〇年代後半から七〇年代前半…

村上春樹的Web2.0

上のエントリーを書いていて思った。 いろんな職業で、「コミュニケーション力」が重要視されているけど、村上春樹的コミュニケーション力を発揮したら楽しいことになっちゃうだろうなぁ。例えばWeb2.0についてid:phaさんが公開している村上春樹風に語るスレ…

わたしのことどれくらい好き?と聞かれたら

全然技術とは関係ないけど。 「わたしのことどれくらい好き?」「『100万回生きたねこ』の猫くらい」 「わたしのことどれくらい好き?」問題 この問題に対する最適解は以下の通り。「わたしのことどれくらい好き?」 「世界中のジャングルの虎がみんな溶けて…

楽しい

1日に3度も更新するのは初めてだと思うけど、こんな楽しいものを見つけてしまってはエントリーを書くしかない。 といってかなりニッチな気がするが。村上春樹風に語るスレジェネレーターたとえばJavaだとこんな感じになったりする。 そして今日でもなお、日…