2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Seed

Xglを使ってみたいがために、Vine3.2からVineSeedにする。 Vineは安定思考なので、最新からは一歩遅れている。Seedは開発途中のバージョンである。 いちばん大きいところではKernel2.4からKernel2.6になる。現在インストール中である。さてはて、僕のLinuxく…

XOOPSとMovableType

XOOPSとMovableTypeをインストール。 Apache1.3では普通に動いていたが、Apache2にしたら動かなくなった。やれやれだ。httpd.confのデフォルトがかなり違うみたい。CGIの実行権限が結構変わる。まあこれは仕事でも役に立つかも。XOOPSはPHP5ではうまく動かな…

phpMyAdmin と Apache2 を入れてみた。

まずはMySQLのパスワードを変えよう。mysqladmin -u root password new_passwordhttp://www.phpmyadmin.net/home_page/index.phpから phpMyAdmin-2.8.0.3.tar.gz をダウンロードする。 解凍してApacheのドキュメントルートに置く。動かない。PHP5とApacheを…

Ruby on Rails インストールメモ

Ruby on Rails を入れてみた。Ruby on Rails の公式サイトからRubyGemsをダウンロードする。 これはRubyのパッケージ管理をしてくれるみたい。aptみたいな感じで使う。 zipのものをダウンロードし、適当に展開する。unzip rubygems-0.8.11.zip cd rubygems-0…

SSHの認証キー設定

いちばん簡単だと思われるSSHの認証キー設定について。外部に出す場合、SSHには必ず認証キーを設定する。 パスワード認証だけではけっこう簡単にクラックされてしまう。rootとか自分の作ったユーザは問題ないんだけど、mysqlやらapacheが入っていれば、デー…

VNCとリモートデスクトップを使って

外部から自宅のWindowsにリモートデスクトップで繋いでみた。 目的はVPNを使わない環境でなるべくセキュアに繋ぐ。自宅ではSSH:22とVNC:5901を空けておく。繋ぎ先はVineにしておく。VNCとrdesktopを入れておく。 apt-get install vnc apt-get install rdeskt…

Fedora Core5

Fedora Core5をVitualPCにインストールしてみた。 新しいもの好きで、日経Linuxについていたので。やっぱりFCなのでがつがつフルインストールに近い状態で入れる。じゃなきゃFCなんて使ってもしかたないさね。インストール自体はうまくいったが、GNOMEが立ち…

Linuxが便利に・・・

マシンが1台手に入ったので、久しぶりにVine3.2をインストール。 簡単に入る。フルインストール後いくつか追加した。VNC rdesktop samba webmin全部aptで入った。webminだけは/etc/apt/source.listをちょこっと書き換えたけど。 特に感動したのは rdesktop …