2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Web2.0なロゴにしてみた

いろいろなところで、Web2.0っぽい画像の記事がある。試しに使ってみた。 参考にした記事はこれ。使ったのは以下のサイト。 Web2.0 Logo Creator by Alex P Logo Maker : Web 2.0 Stylr 作ったのは以下の画像。 これはなかなかいいじゃん。 というわけでこの…

1,000万語分の日本語書き言葉均衡コーパス公開で、使ってみたらびっくりした。

INTERNET Watchの記事によれば、 国立国語研究所が、「現代日本語書き言葉均衡コーパス」のデータの一部にあたる約1,000万語分を試験公開したそうだ。公開されたデータは、政府刊行白書とYahoo!知恵袋の2種類を元にしたもの。2011年の完成時には1億語を越え…

バッカス2周年

いつも行くBarが2周年ということで、これは行かなきゃ。 0時ちょっと前に行って、すきっぱらにギネスを飲んで、他のお客さんからスパークリングワインをいただいて、ボウモアのハーフロック飲んで、いまは1杯だけワインを飲んでいる。 明日も頑張ろう・・・。

忙しい

最近ちょっと忙しい。すると、はてブに[あとで読む]タグが増える。とりえず、あとで読もでW-ZERO3に全て送ってみる。 なかなか悪くない。

Seasar2.5におけるブルーオーシャン戦略

発表資料は以下のリンクから。 http://s2container.seasar.org/ja/seasar2.5.pdfこれ、すごいと思う。良いか、悪いかは、まだわからないけど。 なんというか、これまでのJavaに対するひとつの挑戦のようだ。まずはSeasar2.4をちゃんと使うところからだなぁ。

遅刻の理由

1.誰かにつけられていたので、振り切るのに街中走り回った ※ ストーカー? 自動車通勤の話らしい 2.飼い犬が911をダイヤルしてしまい、警官に"ホントは何があったのか"について事情聴取を受けた ※ 911は日本の110や119に当たる緊急ダイヤル 3.彼女が怒り狂っ…

村上春樹的Web2.0

上のエントリーを書いていて思った。 いろんな職業で、「コミュニケーション力」が重要視されているけど、村上春樹的コミュニケーション力を発揮したら楽しいことになっちゃうだろうなぁ。例えばWeb2.0についてid:phaさんが公開している村上春樹風に語るスレ…

わたしのことどれくらい好き?と聞かれたら

全然技術とは関係ないけど。 「わたしのことどれくらい好き?」「『100万回生きたねこ』の猫くらい」 「わたしのことどれくらい好き?」問題 この問題に対する最適解は以下の通り。「わたしのことどれくらい好き?」 「世界中のジャングルの虎がみんな溶けて…

ROMEを試してみた

JavaでRSSやAtomを使うためのライブラリROMEを使ってみた。マイコミの「JavaでAtomやRSS等のフィードを扱うならこれ! - ROME」にサンプルコードがある。 # コード自体は記事で確認してほしい軽い気持ちで記事などで紹介されているコードを動かそうとすると、…

ほんとうは

auとsoftbankの新モデルが発表されたから、それも書きたかったけど、もう無理、寝る。

日本のIT

「先進のソリューションによる経営効率の改善」。このお題目が最も遅れている産業、それが情報サービス産業だ。事実、「JISA基本統計調査 2006」によると売上高情報化投資率は平均で0.79%、中央値で0.58%しかない。これに対して「国内IT投資動向調査報告書…

Update

昨日は会社の飲み会だった。帰ってきてから、なんとなくLinuxの更新をチェックしたら、kernelを含め、けっこうあった。 酔っていた勢いもあり、全て選択してUpdateをかけて、そのまま寝た。朝起きて、サーバをrebootして、起動したのを確認してから出社した…

Servlet Filter

mod_rewriteを使えば既存のWebアプリケーションに大きな修正を加えずに、後者のようなアクセシビリティの高いURLを提供することができる。また、サーバ上でWebサイトのフォルダ構成を変更した場合などもmod_rewriteを使用することで変更前のURLから変更後のU…

やってみたいこと

中古の省スペースPCが1〜2万くらいで売っている。こいつらを3台くらい買ってくる。 DMZ作って、LVS + iptables + ( Nagios or mrtg )サーバ、( Apache + Tomcat ) * 2、いま動いてるLinuxをDBサーバ。奥さんに話したら、頑張ってねと言われた・・・。 「レン…

chown と chkconfig

けっこう最近まで、 chown user: file でユーザとグループをいっぺんに変えられることを知らなかった。 それまでは chown user file して、chgrp group file していた・・・。 友達の日記で、chown user. file で同じことができると知った。ほぇー。同じよう…

そろそろJavaに関して一言いっとくか

そんなの言えるわけないじゃん。

エラー

Exceptionをextendsして、FuckErrorExceptionとか作ったら楽しいかな。プロジェクトでやったら大変なことになるけど・・・。

Javaでよくある例について

Javaの入門で、よく犬とか哺乳類とかを例にしている。これが嫌いだ。 哺乳類というabustructクラスがあって、それをextendsした犬クラスがあって、そのinstanceとしてポチがいます、とか。 犬クラスの子クラスには、プードルと柴犬がいて、どちらも吠えます…

Linuxのパフォーマンスについて

最近普通にサーバを買うと、マルチコアで64bitだ。ライセンスや、対応しているミドルウェアとか、いろいろ難しい。パフォーマンスを考えなくてはならない。普通にみるのはやっぱりtopやsar。 マルチコア時代のロードアベレージの見方を見てみると、なかなか…

Java初心者だったあの頃

Javaはわかります!なんてことは、いまでもとても言えないけど。 僕のJava力自体は、そんなに高くない。でもサーバ構築とか、Linuxとかのスキルを合わせれば、それなりに食っていけてる。id:naoyaさんのところで、NIX初心者だったあの頃というエントリーがあ…

なんとかの会

昨日はなんとかの会だった。 ちなみになんとかの会とは、同期と定期的に飲みに行っていて、〜の会にしようということで、とりあえず「なんとかの会」としていたのだが、そのまま定着してしまったのだ。 飲むのには理由が必要だ、ということで、毎回なんらか…

Dukeマウスがきた!

Mash up Award 2ndで「本をさがそう」が素晴らしいということで、作品応募賞を見事に受賞したのだ。そして賞品のDukeマウスが届いた。 # ちゃんと応募できたという時点で素晴らしいのです。せっかくなので、Dukeマウスレビュー。 写真はW-ZERO3で取った。マ…

気をつけよう

ヨシオリさんをYoshinoriと書いてしまった・・・。しかも全然気付かなかった。やっぱコピペしなきゃな。 idトラックバックではなかったのが、不幸中の幸いか・・・。

マウスが・・・

クリックすると、ほとんどダブルクリックとして認識される。 かなり使い辛い。壊れたかなぁ。

読みたいと思っていながら、読んでいない本リスト

他にもあったような気がしたけど、思い出せない。UMLは手段荒井 玲子価格:¥ 882販売元:技術評論社Amazonの詳細を表示 by 本をさがそういちばんやさしい オブジェクト指向の本井上 樹価格:¥ 882販売元:技術評論社Amazonの詳細を表示 by 本をさがそう「伝説…

ActionにresponseをDIでいいんだ

よく考えると、認証でリダイレクトが必要なのは、ログインするときだけだった。当たり前だけど。 ログイン情報を取ってきたあとは、SessionなりCookieに情報を持たせて、それをInterceptorで確認すればいい。 僕が作ったものや、作ろうとしているものは、正…

生産性について

仕事で生産性という言葉はよく出てくる。このツールを使うと生産性がXX倍にとか、このフレームワークを使うと生産性がXX倍にとか。 いろんなところで書かれているけど、多分嘘だと思う。よく言って迷信だと思っている。これはあくまで個人的な考察だけど。 …

はてなダイアリーキーワード自動リンクAPIとApache XML-RPC

本をさがそうを作っていたとき、はてなダイアリーキーワード自動リンクAPIで苦戦していた。 Apache XML-RPCを使うと、以下のように日本語がdumpされてしまい、うまくリンクが取得できなかった。 はてな はてなそこで僕のとった行動は、XML…

積み重ね

ちゃんと毎日書こうと思ってたけど、ぼーっとしてたら、昨日書き忘れてしまった

はてな認証APIを試してみる

はてな認証APIのサンプルを作っている。もちろんJavaで。 検索したら、すでにライブラリを作っているひとがいたので、とりあえずこれで試している。 2時間くらい試行錯誤したが、とりあえず動いた。無理やりSeasarを使おうとしているため、ハードルが高くな…