WebAPI

Mash up Award 3rd また頑張ろう

よし、これで100万もらえる。 またプログラム書きたいなぁ、と思っていたけど、いまひとつモチベーションが上がりきらなかった。 これはよいきっかけだ。 アイディアはあるので、頑張って実装すればOK。本をさがそうは、結局数千ステップくらいだった。今度…

田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪

最近、個人が提供するネットサービスが増えている。これらを作る人は何を思い、どのように運営しているのだろうか。 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 これすき。最近インデックスページができて、ちょっと嬉しい。

日本語形態素解析Webサービス

日本語形態素解析Webサービスは、ヤフーの日本語処理技術部がYahoo! JAPAN研究所と共同で開発を進めてきた形態素解析エンジン「Web MA」を社外の開発者向けにAPIとして公開するもの。このエンジンは、ヤフーのブログ検索や商品検索などのテキスト処理、ブロ…

はてな認証APIを試してみる

はてな認証APIのサンプルを作っている。もちろんJavaで。 検索したら、すでにライブラリを作っているひとがいたので、とりあえずこれで試している。 2時間くらい試行錯誤したが、とりあえず動いた。無理やりSeasarを使おうとしているため、ハードルが高くな…

僕の考える個人サービスを作るコツ

「個人サービスを作るコツ」というエントリーがあったので、「本をさがそう」を作ったときに思ったことをまとめてみよう。 # Googleで「本をさがそう」を検索したら、トップだった!元ネタはいかの通り。 1.ブラウザのホームページを自分の作っている最中…

ちら見

404 Blog Not Foundのエントリーを見て、このblogにもHeartRails Glanceを入れてみた。 「HeartRails Glance」 は、お客様のサイトに 「チラ見」 機能を付加するサービスです。「チラ見」機能が付加されたサイトでは、サイト上のリンクにマウスを重ねること…

つくったもの

Googleの検索結果をRSSに変換して出力させる。 GoogleAPIは使ってない。使ったほうが楽なんだけど、1000リクエスト/日を突破したかったので。 なんだかけっこういけないことをしているような気もするけど。SRSS - Search Result to RSS のだめ検索結果検索語…

Amazon API ECS4 その弐

開発ツールとしては、基本的にEclipse3.2を使う。最近のEclipseはプラグインのインストールがめんどくさいので、All In One Eclipseを使っている。WTPの動的Webプロジェクトがすき。 # めんどくさいといっても、大分楽にはなったんだけど・・・。僕はSeasarを使…

Amazon API ECS4 その壱

Amazonで公開されているWebAPIを、JavaでSOAPを使った時のメモ。 最新版のECS4のWSDLを使ってスタブを作ると、Eclipseでコンパイルエラーが出る・・・。ということで、古いWSDLを使ってスタブを作成する。 流れとしては、Axisでスタブコードを使って、それを実…

整形前の文章

初めてのStrutsだ。勉強なので、とりあえずEclipseとかは使わずに、全部エディタで書きました。 とりあえず動いて、概要はわかった。今度はEclipseでやってみよう。さすがに毎回環境変数にクラスパスを追加するのは嫌だしね。サンプルでつくってみたのは、フ…