Ruby on Rails インストールメモ

Ruby on Rails を入れてみた。

Ruby on Rails の公式サイトからRubyGemsをダウンロードする。
これはRubyのパッケージ管理をしてくれるみたい。aptみたいな感じで使う。
zipのものをダウンロードし、適当に展開する。

unzip rubygems-0.8.11.zip
cd rubygems-0.8.11
su
ruby setup.rb

setup.rbをついつい ./setup.rb とやってみたり、rootになり忘れて失敗しないように・・・。
# やっちゃうよね。

そして肝心の Ruby on Rails(RoR) を入れる。

gem install rails --include-dependencies

これで入ったらしい。

RoRは入ったのだが、問題が・・・。

# rails test

Rails requires Ruby version 1.8.2 (2004-12-25) or later.
You're running 1.8.2 (2004-11-03); please upgrade to continue.

まて…。Rubyのバージョンが低いと怒られる。

# rpm -qa | grep ruby
ruby-tcltk-1.8.1-0vl20.2
ruby-1.8.1-0vl20.2
ruby-devel-1.8.1-0vl20.2
eruby-1.0.5-0vl1
ruby-openssl-1.8.1-0vl20.2
ruby-mode-1.8.1-0vl20.2
ruby-docs-1.8.1-0vl20.2
liberuby-1.0.5-0vl1
libruby-1.8.1-0vl20.2
liberuby-devel-1.0.5-0vl1

そしてaptで探してもVine用のruby1.8.2は見つからない・・・。
やれやれ。自分で入れるか。

http://fg-180.katamayu.net/?id=51121122046
上記を参考にRubyのバージョンアップをする。

rpmfind.netからFedora用のRPMを持ってくるが失敗。依存性の欠如がたくさんでる。

http://webrec.jp/blog/?tag=vine
http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/3/i386/RPMS.updates/
さらに上記を参考にFedora3用のRPMを持ってくる。

irb-1.8.4-1.fc3.i386.rpm
ruby-1.8.4-1.fc3.i386.rpm
rdoc-1.8.4-1.fc3.i386.rpm
ruby-libs-1.8.4-1.fc3.i386.rpm

ruby-openssl と ruby-libs-1.8.4-1.fc3.i386.rpm が競合すると怒られる。

# apt-get remove ruby-openssl

# rpm -Uvh ruby-1.8.4-1.fc3.i386.rpm ruby-libs-1.8.4-1.fc3.i386.rpm irb

準備中... ########################################### [100%]
1:ruby-libs ########################################### [ 25%]
2:ruby ########################################### [ 50%]
3:irb ########################################### [ 75%]
4:rdoc ########################################### [100%]

ちゃんと入った。


# rails test
/usr/bin/rails:9:in `require': no such file to load -- rubygems (LoadError)
from /usr/bin/rails:9

また怒られた。
最初のほうでいれた gem がいけないみたい。 setup.rb をもう一回やってみる。


cd rubygems-0.8.11
su
ruby setup.rb

# rails test

create
create app/controllers
create app/helpers
create app/models
create app/views/layouts

やっとできた。15分でBlogが作れるみたいだけど、インストールに2時間もかかってしまった・・・。

# apt-get install MySQL-ruby

MySQL-ruby 入れないとちゃんと動かないみたい。
やれやれ。