Performance

MacでVisualVMを使う

VisualVMはRCのときWindowsで使ってみたけど、Macには入れていなかった。 というわけでいれてみた。 ダウンロード VisualVMのサイトから最新のVisualVM 1.0をダウンロードする。 インストール zipを適当なところに解凍する。 起動失敗 visualvm/bin/visualvm…

JMeterはサーバで使おう

JMeterの主な用途は、やっぱり負荷テストツールだろう。 実はそれ以外でも使える場面がいろいろあるが、これはまたいつか。 JMeterに限らず、PCにインストールして使う負荷テストツールの問題は、クライアントがネックになってしまうこと。 数万単位での負荷…

vmstatをみる

vmstatグラフ化君でグラフ化して、確認している。 便利すぎて、これ無しでvmstatなんて見る気になれない。 vmstatはけっこう不便。 タイムスタンプがでてこない distributionによって、項目が異なる いろんな情報が取れるけど、まとめにくい vmstatグラフ化…

GCをみる

GCの動きを見たいときは -Xloggc: や -XX:+PrintGCDetails をつけて、GCViewer で見ていた。 これは時系列でのGCの動きや、メモリの推移を知るには便利だけど、細かい動きについては解り辛い。概要を知るには便利だけど、細かく知りたい時は不便という感じ。…

パフォーマンスチューニングBlog

この会社のblogすごい。blogが企業サイトになっている。内容もすごそう。 気になるタイトルがたくさんある。 tomcat6とcometのこと Apacheパフォーマンスチューニング keep-aliveのことをちゃんと考える ブラウザでHTTP通信をトレースする 来月はチューニン…