Java

はてなダイアリーキーワード自動リンクAPI

本をさがそうをバージョンアップした。 詳細表示ページで、はてなダイアリーキーワード自動リンクAPIを使うようにした。 Apache XML-RPCを使ったけど、かなり大変なだった。リクエストに日本語があると、うまくいかない。 そのため初めてオープンソースなラ…

つくったもの

Googleの検索結果をRSSに変換して出力させる。 GoogleAPIは使ってない。使ったほうが楽なんだけど、1000リクエスト/日を突破したかったので。 なんだかけっこういけないことをしているような気もするけど。SRSS - Search Result to RSS のだめ検索結果検索語…

GoogleBlog検索とRSSとJava

GoogleAPIからGoogleBlog検索を利用することはできない。でも使いたい。ということで無理やり使ってみた。GoogleBlog検索は、検索結果をRSSで取得することができる。RSSを取得して、Javaでパースしてあげれば、検索結果を扱うことができる。RSSライブラリにi…

Amazon API ECS4 その弐

開発ツールとしては、基本的にEclipse3.2を使う。最近のEclipseはプラグインのインストールがめんどくさいので、All In One Eclipseを使っている。WTPの動的Webプロジェクトがすき。 # めんどくさいといっても、大分楽にはなったんだけど・・・。僕はSeasarを使…

Amazon API ECS4 その壱

Amazonで公開されているWebAPIを、JavaでSOAPを使った時のメモ。 最新版のECS4のWSDLを使ってスタブを作ると、Eclipseでコンパイルエラーが出る・・・。ということで、古いWSDLを使ってスタブを作成する。 流れとしては、Axisでスタブコードを使って、それを実…

Seasar Conference 2006 Autumn

昨日Seasar Conference 2006 Autumnに行ってきた。SeasarはJavaのフレームワーク。これがすごかった。こんなもん作るやつひとじゃねぇ、と思ったさ。Churaというフレームワーク郡を使うと、Ruby on Railsのscaffoldのようなことができる。まだまだドキュメン…

まだまだ

やっぱりすげぇなぁと思うことが多々ある。 僕は僕なりにやってきて、社内でもある程度技術者としての場所を作ってこれたと思っている。それでもまだまだ甘いし、努力が足りない。 どこを目指すのか、それの対して何を払うのか。技術者、エンジニアとしての…

整形前の文章

初めてのStrutsだ。勉強なので、とりあえずEclipseとかは使わずに、全部エディタで書きました。 とりあえず動いて、概要はわかった。今度はEclipseでやってみよう。さすがに毎回環境変数にクラスパスを追加するのは嫌だしね。サンプルでつくってみたのは、フ…