HTML5とか勉強会のスタッフになりました

HTML5とか勉強会のスタッフになりました。

はじめてHTML5とか勉強会に参加したのは、第13回(2010年12月)だった。
HTML5のことはたまにセミナーで聞くけど、ちゃんと調べたことはなかった。なんとなく申し込んでみたら面白くて、それから毎月参加していた。人気があって申し込むのが大変だった。
一度は勉強会の募集開始が、奥さんや会社の同期とディズニーランドに行っているときで、iPhoneで頑張ってatndの登録をしていたら、一体何やってるのと言われ、勉強会の申し込みと答えたら呆れられた。


勉強会に参加して、「第0回 HTML5 プログラミング&クリエイティブ・コンテスト」にZen-CodingのChrome Extensionで応募して、特になにも受賞しなかったので第17回(2011年5月)でExtensionについてLTして、それがきっかけで@ITの何本か記事を書くことになって、他のところでも何回か講演をやって、気がついたら、こんなところまできてました。


自分がスタッフになってしまったら、そのコミュニティを褒めることってなかなかできない。というわけでいまのうちに。
html5j.orgは、すばらしいコミュニティです(笑)
毎月100名規模の勉強会を開催するというのは、かなり大変だと思う。でもこういった活動があるから、HTML5に興味を持つ人が増える。僕みたいに。
勉強会に直接参加できなくても、Ustなどの配信があるし。いろいろな対応をしてくださるスタッフの方々のおかげで、勉強会に参加していていつもとても楽しかった。
これからは、微力ながらお手伝いをしていきたい。


僕はまず、自分が楽しみたい。でも、自分がなにかして他の人が楽しんでくれると、自分も楽しくなるじゃない。それに自分が楽しめないことは、続けられないし。
感謝の気持ちと、初心を書いておきたいな、と思って、これを書いた。もっとWebやHTML5が、楽しく、愉しくなるといいな、と思いつつ。