Books for Mac OS X で蔵書管理してみた

watermint.org » Blog Archive » Books for Mac OS Xを試してみた で、 Books for Mac OS X というソフトウェアを知った。

iSight で ISBN を読み込んで、Amazon から検索して登録できる。
こういう蔵書管理ソフトが欲しいとずっと思っていたので、さっそく使ってみた。

こんな感じで管理ができる。すばらしい、すばらしい。


ダウンロードしてインストールしたら、最初にクイックフィルプラグインの設定を行う。
メニューの Books から 環境設定を選択する。
クイックフィルプラグインAmazon JP(ECS4) にする。

新規書籍から、新規書籍登録画面を開く。

ISBN の右側にあるカメラのボタンを押すと、 iSight が起動する。
赤い線のところに、上のバーコードを合わせる。

ISBN が認識されたら、クイックフィルボタンを押して、検索する。

保存を押すと、保存される。

あとは適当に登録していけば OK だ。(手抜き)


いろいろな形式でエクスポートもできる。
試しにTSV(タブ区切り)で出力して、奥さんのエクセルで編集して、プロフィールに蔵書を追加してみた。
# Numberも使ってみたけど、やっぱりExcelのほうが便利だ…

とりあえず満足した。
まだまだ登録していない本がたくさんあるので、ちょこちょこ登録していこう。